本文へ移動

過去の記事 平成30年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

平成31年度各種カレンダーについて

いつも当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
平成31年度の「施設営業カレンダー」と「スクールカレンダー(成人・ジュニア)」ができました!!
 
平成31年度も皆さまに必要とされる施設づくりを目指してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
皆さまのご来館スタッフ一同、心よりお待ちしております。
 
各種カレンダーについては、こちらをクリック!!

工事のご説明

2019-01-31
このブログでは、「荒屋敷排水樋管他1箇所応急対策工事」の進捗状況や様々な情報を随時アップしていきます!
 
本工事は小矢部川における2箇所の排水樋管設備の維持修繕工事です。主要仕様は下記の通りですが、まずは樋門・樋管についてご説明します。
樋門・樋管とは・・堤内地の雨水や水田の水などが川や水路を流れ、より大きな川に合流する場合、合流する川の水位が洪水などで高くなった時に、その水が堤内地側に逆流しないように設ける施設です。このような施設の中で、堤防の中にコンクリートの水路を通し、そこにゲート設置する場合、樋門または樋管と呼びます。樋門と樋管の明確な区別はなく、機能は同じですが、一般に、堤防の下をくぐる部分の構造が丸い管の場合で規模の比較的小さなものを樋管、箱形等の構造の場合で規模の大きなものを樋門と呼びます。
 
①荒屋敷排水樋管
(1)門  数 1門
(2)形  式 ステンレス製フラップゲート
(3)純 径 間 1,200m
(4)吐 口 高 1,200m
(5)水密方式 後面四方ゴム水密
(6)開閉方式 内外水位差による自動開閉
 
②長慶寺第一排水樋管
(1)門  数 1門
(2)形  式 ステンレス製フラップゲート
(3)純 径 間 2,000m
(4)吐 口 高 2,000m
(5)水密方式 後面四方ゴム水密
(6)開閉方式 内外水位差による自動開閉
 
災害から地域の皆さまを守るための大切な工事です。ご協力宜しくお願いいたします。
安全には十分に気を付けてまいりますが、気になることがあれば安達建設株式会社本社0763-62-0619または現場事務所0766-92-2030までご連絡お願い致します。
 
荒屋敷地区(施工箇所 小矢部川右岸21.2k付近 荒屋敷排水樋管)
長慶寺地区(施工箇所 小矢部川右岸6.9k付近 長慶寺第一排水樋管)

年末年始休業のご案内

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始は下記の通り休業させていただきます。
 
◆年末年始の休業期間◆
 
2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
 
2019年1月4日(金)より通常業務を再開いたします。
 
上記休業期間中のお問い合わせフォーム及びEメール、FAXによるお問い合わせにつきましては、24時間お受けいたしますが、ご対応は2019年1月7日(月)以降となります。
 
大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

「働き方改革推進企業」として表彰されました!

2019-02-21
2月20日(水) 富山県主催の働きやすい職場環境づくり推進セミナーにおきまして、
当社が、平成30年度「富山県働き方改革推進企業」として表彰されました。
仕事と生活の調和を図ることができる職場環境づくりや働き方の見直しへの
積極的な取組みとして、完全土日週休二日制の導入や、
女性管理職比率の高さ(18%)などを評価していただきました。

第37回富山県綱引選手権大会に出場し、2位入賞しました

2018-12-02
12月2日(日)に行われた第37回富山県綱引選手権大会に、一般の部で出場しました。
高岡市出身のシンガーソングライター島香織さんのゲストライブも盛り上がり、
熱い戦いが繰り広げられました。
当社もチーム一丸となって頑張った結果、見事2位入賞となりました。
赤ちゃんやご家族の声援も大きな力になったことでしょう。
最初12345
安達建設株式会社
〒939-1842
富山県南砺市野田425番地の7
TEL.0763-62-0619
FAX.0763-62-3474
1.総合建設業
2.建築設計事務所
3.不動産業
4.生コンクリート製造販売業
5.産業廃棄物収集運搬業
6.温水プール施設運営・管理
TOPへ戻る