本文へ移動

福利厚生

働く人のこと

男女比率
男性:78.4
女性:21.6
土木技術者男女比

男性   女性
51
建築技術者男女比

男性   女性
21
社員数
74
平均年齢
47.0
平均勤続年数
16.9
職種別構成比

土木27.0% 建築20.0
生コン16.0% 37.0
年齢別構成比

2022.0% 3013.0
4019.0% 50代~46.0
出身地別構成比

南砺市45.0% 県内45.0
他県10.0% 

働く環境のこと

平均有給取得日数
12.8
育児休業取得
男性:2.0人(3・6ヶ月)
女性:2.0人(1年)
育休後の復職率
100.0
子育てパパママ率
31.0
平均残業時間
3.3時間
採用比率
新卒:42.0
キャリア:58.0
毎年の賞与
2(7・12月)
年間休日
120
創業年
1897128周年

休日、休暇について

▶年間休日
年間休日:120日(2025年度)
・完全週休2日制(毎週土曜、日曜)
・夏季休暇
・年末年始休暇 そのた当社カレンダーによる
 
▶休業・休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・特別有給休暇(結婚、出産・育児、介護、慶弔等)

福利厚生

▶社会保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
 
▶慶弔金
結婚・出産祝金、見舞金、弔慰金等
 
▶社内交流
BBQ、社員旅行等(下記の写真参考)
 
▶施設利用補助
プール、海の家、スキー場等の利用料金の補助
 

過去の親睦会研修旅行

会社の親睦会で研修旅行に行きます。
観光地を巡ったり、美味しい料理を食べたり、企業の施設を見学したり・・・
毎年大盛り上がりです!
 
☆令和元年度(大分県 別府温泉・熊本県 熊本城・福岡県 太宰府天満宮)
 
 
☆平成30年度(愛知県 名古屋市・三重県 伊勢)
 
 
☆平成29年度(兵庫県 城崎温泉)
 
 
☆平成28年度(愛知県 名古屋市周辺)
 
 
☆平成26年度(長野県 渋温泉)
 
 
安達建設株式会社
〒939-1842
富山県南砺市野田425番地の7
TEL.0763-62-0619
FAX.0763-62-3474
1.総合建設業
2.建築設計事務所
3.不動産業
4.生コンクリート製造販売業
5.産業廃棄物収集運搬業
6.温水プール施設運営・管理
TOPへ戻る