全国建設業協会から表彰されました!
2023-07-26
カテゴリ:記 事,お知らせ
注目
令和5年度 建設業社会貢献活動推進月間において環境美化・保全活動部門
社会貢献活動を実践し公共の福祉の増進に貢献したと、当社が表彰されました。
令和5年度社会貢献活動推進月間功労者表彰授賞者
◆社会貢献・SDGs功労者表彰 規定第4条関係(24社)
【災害復旧・防疫活動】
(和歌山)1社
【地域活性化への取組】
(北海道)1社 (福島)1社 (静岡)1社
【環境美化・保全活動】
(北海道)2社 (岩手)1社 (宮城)2社 (福島)3社 (群馬)1社 (神奈川)1社 (長野)1社 (静岡)1社 (富山)2社 約15年前から続けている道路愛護ボランティアでの表彰 (石川)1社 (鹿児島)1社
(記事内容)
安達建設では約15年前より年3回、5月・7月・9月に道路愛護ボランティアを行っています。
これは建設業としての使命である地域貢献活動の一つで、地域住民の方々がより過ごしやすい環境で生活してもらおうと続けている活動です。
城端地域では毎年、5月4,5日に約300年前から続いている曳山祭り、9月15日には城端の町がむぎや一色に染まる秋のむぎや祭りが開催されるため地元住民の方々や祭りを楽しみに来た方に、より、城端という地域を魅力に感じてもらいたく祭りが開催される前に地域清掃を社員一同で取り組んでいます。
このボランティアは2009年の5月以降より5月、7月、9月の年に3回以上を目標に継続して行っており、昨年はコロナ禍ではありながらも年3回実施することができました。
約15年続いている行事として地域住民の方々からも認められています。

令和5年度 安全祈願・安全大会を開催しました!
2023-06-19
カテゴリ:イベント
チェック
今年も当社安全祈願・安全大会を開催しました!
本社裏手にある愛宕社で今年1年の安全を祈願した後に場所を移動して
協力業者の皆さま、社員も参加して安全大会を行いました。
常日頃から安全については細心の注意を払って仕事に取り組んでおりますが、
1年に一度気持ちを引き締めようという思いで開催しております。
7月1日から1週間にかけて実施される「全国安全週間」に先駆けて毎年行っております。
今年は関西電力株式会社様、片山安心コンサルタント合同会社様より
安全についての講演を行っていただきました。
過去に起きてしまった事故の話やその後の対策や取組みについての話など。
日頃から行っている安全対策の大切さを学ぶことができました。
今年1年も気を引き締めて、会社全体で無事故無違反で安全に工事に取り組むよう意識を一新しました。
令和5年度 安全スローガン
労働災害防止
見つけて改善 みんなで回す 安全サイクル
交通事故防止
余裕もて 時間と速度 車間距離

建設新報に当社フレッシュマンが掲載されました
2023-06-08
カテゴリ:記 事
チェック
2023年6月8日発行 日刊建設新報”フレッシュマン”に今年入社してくれた社員が掲載されました!
建設業界の新たな人材として
【建設業を選んだ理由】
【目標・取り組んでみたい仕事】
【趣味】などについて書かれています。
建設業界を目指す皆さん、この記事をご覧いただけましたら是非参考にしてください。
また、インターンシップでは今年入社した4名とも交流ができます。4月からの成長を8月や9月のインターンシップで是非感じて欲しいと思います。
インターンシップの情報・申込はこちら→ マイナビ2025

月刊Takt6月号に社長インタビュー記事が掲載されました
2023-05-10
カテゴリ:記 事
注目
2023年5月10日発行 月刊Takt6月号「とやま企業トップリーダーインタビュー」に当社社長へのインタビュー記事が掲載されています。
「トップがダウン」して進める社員が働きやすい環境づくりについて
・ターニングポイントを教えてください
・女性スタッフが活躍できるのはどうしてですか?
・「実は○○なんです」を教えてください
以上について赤裸々に答えています。
是非手に取って記事をご覧ください!

北陸の建設技術3月号VOL.381に受賞者の声掲載されました
2023-04-11
北陸地方建設事業推進協議会発行の「北陸の建設技術」2023年3月号VOL.381に令和4年度優良受賞工事と受賞者の声が収録され、当社が施工した【東海北陸自動車道梅ヶ島工事】の記事が掲載されました!
北陸地方における令和4年度優良工事として新潟県、富山県、石川県、新潟市、NEXCO東日本、NEXCO中日本より発注を受け、表彰された各企業の《選定理由》と《受賞者に聞く!》として苦労した点、創意工夫した点、新技術・新工法(ICT関連)などの活用、技術の伝承など担い手確保の取り組みなどが掲載されています。
東海北陸自動車道 梅ヶ島工事
発注機関:中日本高速道路㈱金沢支社
工事場所:自)富山県南砺市梅ヶ島
至)富山県南砺市晩田
~選定理由~
東海北陸自動車道の4車線化工事に関する土工工事を令和元年11月から約1年11ヶ月に渡り実施したもの。安全に関する具体的な取り組みとして、土運搬路として利用した市道において、視認性困難箇所(高速道路C-BOXに近接し凸形状の縦断線形の交差点)の車両感知センサーの設置や、運搬ルートの事前調査並びに、段差解消用舗装を実施するなど、土運搬経路の交通安全対策に努め、無事故・無災害で工事を完成させた。
これからの工事も引き続き安全対策に努め、無事故・無災害で工事を完成させていきたいと思います。
工事の概要はこちら
