本文へ移動

社員インタビュー

社員に個別インタビュー

社員アンケート

土木施工管理職

建築施工管理職

設計事務所

建設女子のホンネ

建設業界で働く中で女性ならではの大変なこと、ありますか?NEW
職人さんとのコミュニケーションで上手くいくコツはありますか?NEW
あなたが考える、感じる建設業の「おもしろさ」「楽しさ」とは?
実際に建設業界で働いてみて、女性ならではの不満はありますか?
反対に、「女性だから意外にラッキー!」と思うことはありますか?
女性の入職者を増やすために、「こうすれば良い!」などの取組はありますか?

若手社員が学生さんからの質問に答えます!

学生のうちにやっておくとよいことはありますか?
1年目。働いてみて辛かったことはありますか?また、それを克服する方法は?
会社を選ぶときに大切にしたことはありますか?
会社を選んだ決め手は何でしたか?
学生時代の勉強が役に立ったと思うこと、入社してから学ぶことはありますか?
会社に入るまで不安はありましたか?
社会人になって楽しいと思うことはありますか?
英語力はどれだけ必要ですか?
会社で交流する機会はありますか?
年が離れた方とどのようにコミュニケーションを取っていますか?

ズバリ施工管理とは? ※複数回答

人と現場をまとめる仕事
12
チームワークでモノづくりする仕事
5
やりがいのある仕事
5
達成感のある仕事
2
感謝される仕事
2
今後も安定している仕事
2
社会の役に立てる仕事
1
資格やスキルで収入アップできる
0

コメント

建設業で必要とされる仕事は「施工管理職」です。 では施工管理とはどんな仕事だと思うか聞いてみました。 圧倒的に多かったのは「人と現場をまとめる仕事」でした。 アンケートに出ているような仕事に就きたい方は 向いているといえるかもしれませんね。

平均的な工期は? ※複数回答

4ヶ月から6ヶ月
10
1ヶ月から3ヶ月
4
6ヶ月から1年
1
1年以上
0

コメント

平均的な工期は4ヶ月から6ヶ月が多いようです。 1年に2つ、3つの現場を担当するのが多いということですね。

工事によっては一人の担当者がいくつかの現場を掛け持ちするという 場合もあります。

きつい所は? ※複数回答

夏の暑さ
7
業務量の多さ
6
冬の寒さ
5
PCや最新機器についていけない
3
休日の少なさ
2
予算・工程管理、検査の点数、書類等の重圧
1
手荒れ
1

コメント

冬にアンケートをとったのにも関わらず、「夏の暑さ」が「冬の寒さ」を 抜いています。夏の暑さ対策には扇風機のついた空調服を 支給したり、事務所のエアコン、休憩時間を多くとるなど対策 はしていますが、屋外の仕事では最近の夏の暑さには耐えられない 方も多いようです。 施工管理=安全管理・品質管理・工程管理・原価管理と は言いますが、お客様の要求に応える品質のモノを造り上げるには やらなければならない仕事は沢山あるということですね。
安達建設株式会社
〒939-1842
富山県南砺市野田425番地の7
TEL.0763-62-0619
FAX.0763-62-3474
1.総合建設業
2.建築設計事務所
3.不動産業
4.生コンクリート製造販売業​
5.産業廃棄物収集運搬業
6.温水プール施設運営・管理
TOPへ戻る