仕事の内容
民間工事や官公庁発注工事問わず、見積書の作成から現場管理まで行います。
日常業務にはどのようなことがありますか?
現場管理といっても業務内容は多岐にわたり、下請負会社の選定や工程管理・施工図作成や現場の実際の出来栄えを確認する施工品質管理・現場作業員や使用する重機や作業環境の確認をする安全管理等を全般的に計画し管理・確認します。
入社を決めた理由
学生時代、建設会社で営業の仕事をしている母の影響を受けて、私も建築関係の仕事に就くことを望んでいました。当初はインテリア関係の仕事に就きたかったのですが、まずは現場を知ることが大事だろうと思い、当社への就職を決めました。当社を選んだのは、地元で民間工事から官公庁工事まで幅広く行っているところが大きな決め手でしたね。
いままで印象に残った仕事
仕事が終わった時に、職人さんにかけられた労いの言葉をかけていただいたときや、お客様にお引渡しをした時の満足されている顔を見られたときのことは、何年たってもはっきり覚えています。これまでに仕事を辞めたいと思ったこともありましたが、正直その嬉しさが忘れられないから、今も続けていられるのかなと思います。
職場の雰囲気
とにかくみんな仲が良い・・・。笑
プライベートな話も良くするし、別々の現場に行ってても、お互いに気を掛け合いながら仕事をしているので、何か手助けが必要な時は助け合っています。
また、悩んだりしたときは複数の人に相談して、自分なりのやり方を見つけていってます。
プライベートな話も良くするし、別々の現場に行ってても、お互いに気を掛け合いながら仕事をしているので、何か手助けが必要な時は助け合っています。
また、悩んだりしたときは複数の人に相談して、自分なりのやり方を見つけていってます。
求める人物像
専門学校や短大・大学卒業者の方が、実際に仕事をするうえで知識・専門用語の理解度もありますが、それよりも大切なのは元気とやる気。分からないことがあったらまず自分で調べてみる。それでも分からなかったり不安だったら先輩に聞く。理解出来たらメモに取る。
そしてそれよりも大切なのは、社会人として当たり前のことですが、挨拶や礼儀。
お客様はもちろんのこと、下請負会社や作業員との打合せ等、打合せや会話をする機会がとても多いです。
初めから仕事ができる人はいません。ゆっくり実績を積んでいけばいいと思います。
そしてそれよりも大切なのは、社会人として当たり前のことですが、挨拶や礼儀。
お客様はもちろんのこと、下請負会社や作業員との打合せ等、打合せや会話をする機会がとても多いです。
初めから仕事ができる人はいません。ゆっくり実績を積んでいけばいいと思います。