本文へ移動

過去の記事 令和4年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023年3月30日現在桜満開です!

2023-03-30
NEW
本社駐車場の桜
福光小矢部川沿い
福光観音町
福光観音町ライトアップ協賛
福光観音町ライトアップ協賛
例年より早く当社の駐車場の桜が満開となりました。
当社では4月3日に入社式を予定していますが、入社式まで桜がもってくれたらいいなと思っています。
当社から車で約10分ほどにある福光小矢部川沿いでも桜が満開となっており、現在ライトアップされていますので是非足を運んでみてください。お昼の桜も夜の桜もどちらも見ごたえがあります。
ちょうちんに「安達建設㈱」「安達建設㈱上平支店」と書いたものを是非見つけてくださいね。

富大女子学生と女性技術者の座談会に参加しました

2022-10-05
令和4年10月4日付日刊建設新報記事
令和4年9月29日 富山大学において富山大学都市デザイン学部の1,2年女子大学生21名と富山県内の第一線で活躍している女性技術者との座談会が行われました。当社からは入社22年目工事部建築課の安田笑美さんが参加しました。
大学生からは女性が活躍するための秘訣や資格取得について、大学時代にしておくべきこと、日頃心がけていることなど質問が出ていたようです。
特に座談会では普段HPやパンフレットには書かれていないような赤裸々な質問も飛び交っており、働く上で本当に知りたかったことも聞けたのではないでしょうか。
この中から富山県の建設業者に少しでも興味を持って就職を考える際には対象の一つになればと思っています。
女性技術者たち

南砺福野高校で保護者と意見交換会が行われました

2022-10-21
令和4年10月12日付日刊建設新報記事
令和4年10月8日 南砺福野高校において富山県土木部と富山県建設業協会主催で保護者との意見交換会が行われ、当社からは同校農業環境科卒入社2年目の宮田さんが参加しました。

Q.建設業を選択した理由は?
A.親が建設系の仕事で、会社見学で働きやすい環境の会社だと感じたから

Q.社内の雰囲気は?
A.オンとオフのメリハリがあり、仕事以外のプライベートの話もできるなど、和気あいあいとしている

Q.仕事内容は?
A.入社時は測量の仕事が中心。現在は安全、工程、品質、原価の管理に関する書類の作成をしている。

Q.建設業の魅力は?
A.現場が完成した時の達成感が魅力で、入社した年に携わった堰堤が完成した時は感動した。何十年も残るものを作ることにも魅力を感じる。会社は週休2日制で、有給も取れるので休みは十分にある。

協会事務局、富山県土木部からも建設業の現状や役割、仕事のやりがい、魅力についても保護者に説明され、積極的に意見交換が行われました。

年末年始休業のご案内

重要
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始は下記の通り休業させていただきます。
 
◆年末年始の休業期間◆
 
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
 
2023年1月4日(水)より通常業務を再開いたします。
 
上記休業期間中のお問い合わせフォーム及びEメール、FAXによるお問い合わせにつきましては、24時間お受けいたしますが、ご対応は2023年1月4日(水)以降となります。
 
大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

第1回「とやま女性活躍企業」に認定されました

2022-09-01
注目
令和4年9月1日(木)富山県民会館において富山県の企業成長×女性活躍 プロジェクト推進フォーラムが行われました。その中で第1回「とやま女性活躍企業」の認定証交付式(女性が活躍する県内企業等を認定・公表する新たな制度を創設)が行われました。
当社は認定企業32社の1社として認定され、代表取締役専務が認定証の交付を受けました。

とやま女性活躍企業について詳しくはこちら(富山県HP)
最初12345
安達建設株式会社
〒939-1842
富山県南砺市野田425番地の7
TEL.0763-62-0619
FAX.0763-62-3474
1.総合建設業
2.建築設計事務所
3.不動産業
4.生コンクリート製造販売業
5.産業廃棄物収集運搬業
6.温水プール施設運営・管理
TOPへ戻る