本文へ移動

海外技術研修員ブログ

自己紹介

名前:龍田エベリン香織
出身:ブラジル国サンパウロ
誕生日:9月30日
日本の食べ物:鰤のお刺身
苦手な食べ物:チーズ
最近はまっているもの:ぐでたま
 
研修期間:平成29年7月10日~11月16日
RSS(別ウィンドウで開きます) 

次世代法に基づく一般事業主行動計画策定しました

2022-03-24
チェック
当社では社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次世代法に基づく一般事業主行動計画を策定致しましたので公表いたします。

富山新聞に記事が掲載されました

2021-10-20
注目チェック
南砺市では11月から子育てを応援する職場環境づくりを進めるため、社労士さんを企業に派遣して企業がアドバイスをいただけるという制度を設けられました。
当社では「なんと!やさしい子育て応援企業」として2017年に認定を受け、第1回の優良企業として表彰をいただいています。
今回の制度は「なんと!やさしい子育て応援企業」としてまだ登録していない企業の方には特に利用してもらいたいとのことでしたが、当社では厚生労働省のくるみん認定の更新、えるぼし認定の新規申請に向けてますます社員の子育てや女性活躍と仕事の両立のため社労士の方からアドバイスを受け、先進的に取り組んでいきたいと思い、今回申請させていただきました。
2021.10.20付 富山新聞朝刊

なんとSDGsパートナーとして登録されました

2021-10-15
注目
当社があります南砺市では、SDGsを取り入れたまちづくりに賛同し、自分ごととしてSDGsのゴール達成につながる取組を市内で実施する企業や個人の方々を対象に「なんとSDGsパートナー」として登録する制度を設けられました。

当社は「なんとSDGsパートナー企業」として登録させていただきました。

なんとSDGsパートナーご紹介HPはこちら
当社のなんとSDGsパートナー宣言書はこちら(PDF)

令和3年度富山県農林部長賞を受賞いたしました

2021-12-21
注目チェック
12月16日令和3年度富山県建設優良工事表彰が行われました。
この表彰は富山県発注の建設工事において、建設技術の向上と適正な施工を図り、建設事業の健全な発展を期するため、優良な工事の施工者に表彰されるものです。
当社はその中の「富山県農林水産部長賞」を受賞いたしました。
 
工事名:水利施設合理化桜ヶ池幹線一期地区是安排水路第一工区工事
工事場所:南砺市是安地内
 
工事概要はコチラをご覧ください。

JCMレポートに当社社員の記事が掲載されました

2021-08-31
チェック
一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会が毎月発行しているJCMレポート9月号【ハートフル通信】に当社社員の記事が掲載されました。

「楽しさを感じはじめた二年目」として入社2年目の社員が建設業に入社したきっかけや1年目の事、会社のことについて書いてくれています。是非ご覧ください。

JCMレポート過去の記事はこちら
最初123
安達建設株式会社
〒939-1842
富山県南砺市野田425番地の7
TEL.0763-62-0619
FAX.0763-62-3474
1.総合建設業
2.建築設計事務所
3.不動産業
4.生コンクリート製造販売業
5.産業廃棄物収集運搬業
6.温水プール施設運営・管理
TOPへ戻る